「類友」という言葉がありますが、人間は自分と似た
ところがある人にひかれます。
*共感すること
*理解し合えること
これらのことは、人を安心させるからです(*’ω’*)
出身学校が同じだと、いつの間にか学校の雰囲気、校
風の影響を受けます。
その学校に進学した理由は違っても、どこか似た部分
があっても不思議ではありません。
愛校心や出身学校に、プライドを持つのは良いことだ
と思いますが、社会に出てもその派閥を作ろうとする
人がいます。
同窓同士で助け合ったり、昔話をするのは良いことだ
と思いますが、そうやって敵対するための組織のよう
なものを作るのは、同じ組織にいる者同士としてはほ
ほえましくありませんよね。
また、学校に限らず派閥を作りたがる人がいます。
今日は、職場などで派閥争いに巻きこまれないおまじ
ないをご紹介します。
★派閥争いに巻きこまれない・おまじない★
【このおまじないをすると良い日】
・金曜日
【おまじないのレシピ】
・アルミホイル
・米粒…3粒
・赤色のリボン
・セロテープ
・チャック付きのビニール袋…1枚
●物差しなど、筆記用具
●ハサミ
*●マークを付けた物は、後で清める物です。
*このお財布は、お財布(小銭入れ)を使います。
【おまじないの方法】
①アルミホイルを、たて5cm×横5cmの正方形に切る。
②まん中辺りに、米粒(3粒)を置く。
③赤色のリボンを、5cmに切り、お米の上に置く。
④セロテープを適量切り、リボンを止める。
(↓アルミホイルの裏側にセロテープが回ってもOK)
⑤アルミホイルを4つに折り、端をセロテープで止める。
↓ ↓ ↓
⑥⑤を、チャック付きのビニール袋に入れる。
⑦お財布の小銭入れに入れる。
これで、おまじないは完了です。
★おまじないの使った物の清め方★
おまじないに使った物には念がこもりやすいので、清
めてから使ってください。
【おまじないのレシピ】 で、●マークを付けた物を清
めてください。
●物差しなど筆記用具
●ハサミ
を、それぞれティッシュペーパーで包んで一晩置き、
翌日ティッシュペーパーを捨ててください。
これで、お清めは完了です。
******************
メール占いGold*Daisyで、占ってみませんか?
一人で悩んでいるよりも、スッキリするかもしれません(*’ω’*)
ご依頼は、こちらからお願いいたします
↓ ↓ ↓
smile♥shinegold-daisy.com
(ご依頼の際は、♥を@に変えてメールしてください)
メール占い*Gold-Daisy*
http://shinegold-daisy.com
↑鑑定料金などは、こちらをご覧ください
******************
ここからは、今日の開運アイテムです。
今日の開運アイテムと、運気への効果です。
利用して、ハッピーを引き寄せてください(*^^*)
******************
開運フード
★目玉焼き★
・人間関係運アップ
******************
開運ファッション
★パンツスタイル★
・健康運アップ
・忍耐力アップ
******************
開運カラー
★ベージュ★
・金運アップ
・運気アップ
・厄落とし
★薄い黄色★
・邪気祓い
・人間関係運アップ