仕事でストレスがあると、お酒の量が増えたり、人間
関係のうっぷんをお酒で流すなど、知らない間にお酒
の量が増えていることがあります。
また、時期的にも、お酒を飲む機会が増える時もあり
ます。
ついつい断れなくて、つがれるままに飲んでいると、
許容量を超えたり、お酒に慣れたのか、酒豪のように
なってしまう人もおられるかもしれません。
赤ワインにはポリフェノールが含まれるので、善玉コ
レステロールが増えたり、日本酒にも善玉コレステロ
ールを増やす効果があるなど、適度な飲酒は健康に良
いそうです。
アルコールは肝臓で分解されます。
お酒を飲み過ぎると、肝硬変や動脈硬化などの原因に
なります。
また、お薬や麻酔が効きにくくなるという体質になっ
てしまっては、良いとは言えません。
楽しいことも、過ぎると快楽趣味となるように、良い
ことも、過ぎてしまうと良いとは言えなくなるという
ことですね…
お酒の付きあいも大切ですが、ご家族など大切な人の
ため、そして何より、ご自分のために、飲み過ぎずを
治していただけたら良いなと思います✨
今日は、お酒を飲み過ぎないようになるおまじないを
ご紹介します。
☆彡お酒の飲み過ぎを防ぐ・おまじない☆彡
【このおまじないをすると良い日】
・一粒万倍日
《2017年・8月以降の一粒万倍日》
8月…2日・12日・17日・24日・29日
9月…5日・13日・18日・25日・30日
10月…7日・10日・13日・22日・25日
11月…3日・6日・7日・18日・19日・30日
12月…1日・3日・14日・15日・26日・27日
【おまじないのレシピ】
・アルミホイル…たて10cm×横10cm
・赤色の折り紙…たて10cm×横10cm
・チャック付きのビニール袋…1枚
・粗塩…1つまみ
・セロテープ
●筆記用具(アルミホイル&折り紙を切るため)
●ハサミ( 〃 )
*●マークを付けた物は、後で清めるものです。
*このおまじないは、お財布を使います。
【おまじないの方法】
①アルミホイルを、たて10cm×横10cmの正方形に切る。
②赤色の折り紙も、たて10cm×横10cmの正方形に切り、
アルミホイルの上に、白色の面が上になるように重ねる。
③まん中辺りに、粗塩(1つまみ)をのせる。
④そのまま4つに折り、端をセロテープで止める。
⑤チャック付きのビニール袋に入れる。
⑥お財布に入れる。
これで、おまじないは完了です。
☆彡おまじないに使った物の清め方☆彡
【おまじないのレシピ】で●マークを付けた物は、清
めてから使ってください。
●筆記用具
●ハサミ
を、それぞれティッシュペーパーで包んで一晩置き、
翌日ティッシュペーパーを捨ててください。
これで、お清めは完了です。
☆彡おまじないの処分の仕方☆彡
このおまじないは、必要なくなったら、粗塩(5つまみ)
をかけて、それから捨ててください。
******************
今日のこよみ
★一粒万倍日★
・一粒の種が万倍に増えることから、何かを始めるの
に良いとされる吉日
・新規事業を始めたり、開店などに良いとされる日
・お金に関することに良いとされる日
・借金など、人に物を借りるのは避けること
******************
運勢・健康・仕事・恋愛・結婚
迷った時
その他いろいろ…
Gold*Daisyで、占ってみませんか?
↓ ↓ ↓
smile♡shinegold-daisy.com
(お手数ですが、♡を@に変えてメールしてください)
メール占い*Gold-Daisy*
http://shinegold-daisy.com
↑鑑定料金など、詳細はこちらをご覧ください(*’ω’*)
******************
ここからは、今日の開運アイテムです。
今日の開運アイテムと、運気への効果です。
利用して、ハッピーを引き寄せてください(*’▽’)
******************
開運フード
★豚汁★
・結婚運アップ
******************
開運ファッション
★デニム★
・仕事運アップ
・健康運アップ
・人間関係運アップ
・バイタリティーアップ
******************
開運カラー
★ネイビー★
・人間関係運アップ
・気力が回復する
・滞りを解く
★黄緑色★
・厄落とし
・健康運アップ
・人の輪を広げる
・若返り効果